会のあゆみ・展示会

1978年/昭和53年 11月 ●生け花、フラワーデザイン(リボンフラワー、パンフラワー、アートフラワー)、手づくり盆栽の経験のある有志数人で発足。
    名称を「全国造形盆栽美術家協会」とする。
    盆栽研究家江口正直氏を顧問に迎え、盆栽の基礎から学ぶと同時に創作・研究活動を始める。
1979年/昭和54年 3月 ●(株)東京堂会長鈴木勝次氏のご支援を得て、豊島会長が講師として日本フラワー技芸協会(NFG)に造形盆栽教室を開講(会長は後にNFG理事)。
  6月 ●郵便貯金会館(芝)にて発会式。研究会における樹形参考作品を新作として発表する。
  8月 ●花のフェスティバル(科学技術館)にて五葉松、梅もどき、柿などの大作を発表。
    ●特許庁に「造形盆栽」商標登録を申請。
1980年/昭和55年 3月 ●『手づくり盆栽』豊島伊都子著(B5版/86ページ)を日本ヴォーグ社より出版。
    ●東京堂教室第一回卒業式(郵便貯金会館)に併せて正式の発会披露式と出版記念会を行う。
    ●この前後より『手づくり盆栽』出版記念として、名古屋、大阪、宮崎、鹿児島、沖縄、札幌と講習会を展開、全国的に講習会を開催してゆく一歩になる。
  7月 ●本部展を開催(新宿マイシティ・ギャルリ・アルカンシェル)
1981年/昭和56年 9月 ●(株)東京堂本社ビル落成祝賀の記念展示会
  10月 ●札幌講習会
  11月 ●本部展(新宿マイシティ・ギャルリ・アルカンシェル)
1982年/昭和57年 4月 ●阪急グランドビル(大阪)にて展示会
  5月 ●札幌講習会
  12月 ●『造形盆栽入門−豊島伊都子作品集』(B5変型/98ページ)を主婦の友社より出版。銀座東急ホテルにて出版記念パーティ
    ●本部展(新宿マイシティ・ギャルリ・アルカンシェル)
    ●主婦の友社展示会
1983年/昭和58年 4月 ●札幌講習会
  7月 ●GINZA手作りアートフェスティバル(銀座松坂屋)出展
  8月 ●『デラックス版手づくり盆栽』豊島伊都子著(B5版/148ページ)を日本ヴォーグ社より出版
    ●主婦の友社手芸センター展示会
  9月 ●花の祭典(都立産業貿易センター)に出展
  11月 ●本部展「寄せ植え」をテーマに(東京有楽町交通会館ゴールドサロン)
1984年/昭和59年 5月 ●フラワーアートコレクション展(銀座松屋)出展
  7月 ●三井信託銀行丸の内支店にて展示会
  8月 ●主婦の友社展示会
  12月 ●本部展「春夏秋冬」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1985年/昭和60年 1月 ●高知市講習会
  2月 ●ホテルオークラ「芙蓉の間」にて展示会
    ●ヒルトンホテルにて展示即売会
  7月 ●手づくりフラワーフェスティバル(大丸東京店)出展
  8月 ●暮らしのクラフト市(伊勢丹新宿店)出展
    ●主婦の友社展示会
  9月 ●アート・クラフト展(銀座日本酒センター)にて展示即売。売上金を朝日新聞社に寄付。
  12月 ●本部展「石付き」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
    ●主婦の友社展示会
1986年/昭和61年 4月 ●'86フラワーアートコレクション展(銀座松屋)出展
  5月 ●'86フラワーアートコレクション展(大阪なんば高島屋)出展
  8月 ●正田修氏日清製粉社長就任祝いに「造形盆栽」出展
    ●大丸東京店展示会
  12月 ●本部展「四季」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1987年/昭和62年 5月 ●カナダバンクーバ「アジアパシフィックセンター」にて、初の海外展示、及びデモンストレーションを行う。
  12月 ●10周年記念本部展。テーマ「山野草と共に」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1988年/昭和63年 1月 ●大丸東京店展示会
  4月 ●'88フラワーアートコレクション展(銀座松屋)出展
  11月 ●本部展「中型盆栽−下草を添えて」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1989年/平成元年 1月 ●ユニセフ募金永年特別協力者として日本ユニセフ協会(日枝久フジテレビ社長)より感謝状を受ける(赤坂東急ホテル)
  11月 ●本部展「小天地造形美−石付き盆栽−」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1990年/平成2年 7月 ●伊勢丹立川店展示会
  11月 ●本部展「自然観照−調和の美を求めて−」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
  12月 ●一輪館「造形盆栽展」(人形町)
1991年/平成3年 5月 ●フラワー資材総合見本市PRコーナー、および’91日本ホビーショーに出展(池袋サンシャインシティ)
  6月 ●一輪館「造形盆栽展」(人形町)
  8月 ●「造形盆栽展’91」(田中八重洲画廊)
  11月 ●本部展「自然観照−調和の美を求めて−」(有楽町交通会館ゴールドサロン)
1992年/平成4年 4月 ●渡米。「日米親善80周年記念、ワシントン桜まつり」に参加。併せて「造形盆栽展」(ワシントン広報文化センタ)
  5月 ●ボストン銀行本店ギャラリーにおいて「造形盆栽展」
    ●「桜の植樹式」参加によりマサチューセッツ州ウェルド知事から感謝状をいただく。協会より”しだれ桜”を贈呈
    ●フラワー資材総合見本市PRコーナーおよび’92日本ホビーショーに出展
  6月 ●ニューヨーク波多野国連大使公邸、および瀬木総領事公邸に造形盆栽展示。瀬木博基総領事から感謝状をいただく。
  12月 ●本部展「夢現の美」(田中八重洲画廊)
    ●BIGBOX西武スポーツプラザ9F(高田馬場)において5年1月まで展示
    ●新宿京王プラザホテルロビーにおいて5年1月まで展示会
1993年/平成5年 5月 ●フラワー資材総合見本市PRコーナーおよび’93日本ホビーショーに出展
  9月 ●町田市文化連盟祭に参加、展示(展示会の開催頭初より続けて出展)
  12月 ●本部展「清雅の美」(新宿京王プラザホテルロビー/6年1月まで展示)
1994年/平成6年 5月 ●'94日本ホビーショーに出展(池袋サンシャインシティ)
    ●渡米。ロサンゼルス、ホテルニューオータニ”カトレアルーム”にて「造形盆栽展」(20日から29日)
    ●NHK学園大手町・ていぱーくスクールにて造形盆栽展
  9月 ●「造形盆栽−作品集」(B5版/128ページ)を武蔵野文學舎より出版
  10月 ●新宿京王プラザホテルにて出版記念パーティー
    本部展悠久の美」(新宿京王プラザホテルロビー3th 10/21〜11/13)
1995年/平成7年 6月 カナダエドモントン・コマースプレイスにおいて「造形盆栽展」(6/20〜7/8)
  11月 本部展「秋を聴く直心」(新宿京王プラザホテルロビー4th 11/2〜11/27)
1996年/平成8年 3月 ●フラワー資材総合見本市 PRコーナー出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  12月 本部展芳歳の譜」(新宿京王プラザホテルロビー5th 12/26〜1/15)
1997年/平成9年 3月 ●フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  12月 本部展(サヤ)かなる邂逅」(新宿京王プラザホテルロビー6th 12/26〜1/15)
1998年/平成10年 3月 ●フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  12月 本部展「彩なる夢を明日に結ぶ」(新宿京王プラザホテルロビー7th 12/26〜1/15)
1999年/平成11年 3月 ●フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  10月 ホームページ開設
  12月 本部展「樹々は囁くミレニアムの祈り…」(新宿京王プラザホテルロビー8th 12/26〜1/15)
2000年/平成12年 1月 「はじめての手づくり盆栽」(B5変型/106ページ)を日本ヴォーグ社より出版
    ●新宿京王プラザホテルにて出版記念パーティー(1/9)
  3月 ●フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  12月 ●町田市・ひなた村に於いてこども達にみかんの盆栽を指導
    本部展「新世に翔く時」(新宿京王プラザホテルロビー9th 12/26〜1/15)
 (作品一覧)
2001年/平成13年 3月 フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (日本コンベンションセンター・幕張メッセ)
  5月 「リボンと粘土の造形盆栽」(B5変型/100ページ)を雄鸖社より出版
    ●5月〜11月(12回)町田市・ことぶき大学で高齢者に作品制作指導
  7月 ●新宿京王プラザホテルにて出版記念パーティー(7/21)
  9月 町田市・街かどギャラリーにおいて「造形盆栽展」(9/1〜9/11)
    ●2001年NHK学園オープンスクール作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/8〜9/30)
  12月 「リボンとねんどで作るクラフト盆栽」
    はじめての手作り盆栽を改題して日本ヴォーグ社より出版
    本部展「曙光を待つひととき」(新宿京王プラザホテルロビー10th 12/26〜1/15)
 (作品一覧)
2002年/平成14年 1月 まちの駅・ぽっぽ町田において「造形盆栽展」(1/17〜1/27)
  3月 フラワー資材総合見本市フラワー作品コンテスト10点出展
    (東京ビッグサイト3/22〜3/24)
    ●桜まつり「春の手作り体験教室」
    (高輪プリンスホテル・さくらタワー(2F)コンファレンスフロア 3/30〜3/31)
  4月 花とみどりの祭典2002、第7回フラワーデザインコンベティション
    東京カップ2002展示即売会(高輪プリンスホテル 4/28〜4/30)
  5月 26th2002日本ホビーショー、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/25〜5/26)
  7月 香港コンラッドホテルにおいて「造形盆栽・講習会」 7/6〜7/7
  8月 夏休み子供特別教室(科学技術館 8/1〜8/2)
  9月 2002年NHK学園オープンスク−ル作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/6〜10/14)
 10月平成14年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/29〜11/4
  12月 本部展「寂莫への(イザナ)い」(新宿京王プラザホテルロビー11th 12/26〜1/15)
 (作品一覧)
2003年/平成15年 1月 まちの駅・ぽっぽ町田において「造形盆栽展」(1/17〜1/26)
  5月 27th2003 日本ホビーショー、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/8〜5/10)
  6月 京王百貨店 クラフト盆栽フェア(京王百貨店6/20〜6/26)
  9月 2003年 NHK学園オープンスクール作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/6〜9/28)
    ●小田急町田店レディスクラブ(「あけび」講習会9/20)
  10月 香港イートン・ホテルにおいて「造形盆栽・講習会」10/4〜10/5
  12月 本部展「静慮の美」
    −静かに真理を想い、世界が平和でありますように・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー12th 12/26〜1/16)
2004年/平成16年 1月 まちの駅・ぽっぽ町田において「造形盆栽展」(1/17〜1/26)
  3月 ●小田急町田店レディスクラブ(「ボケの花」講習会3/6)
  4月 ●NHK学園大手町スクール、フラワーアート(造形盆栽)豊島教室展4/21〜5/9
  5月 28th2004 日本ホビーショー「造形盆栽」出展、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/13〜5/15)
  8月 第1回手づくりサマーフェスタ−人気作家 作品即売会−都立産業貿易センター
    (浜松町館5階 8/20〜8/21)
  9月 2004年 NHK学園オープンスクール作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/4〜9/26)
  12月 本部展「芳樹の美」
    −世界の恒久の平和を祈りつつ・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー13th 12/27〜1/16)
2005年/平成17年 1月 まちの駅・ぽっぽ町田において「造形盆栽展」(1/17〜1/28
  5月 ●29th2005日本ホビーショー「造形盆栽」出展、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/12〜5/14)
    香港インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテルにおいて
    「造形盆栽・講習会」5/28〜5/29
  7月 ジャパンフラワービジネスショーに「造形盆栽」出展
    (東京流通センター アールンホールB.C.D 7/26〜7/28)
  9月 2005年 NHK学園オープンスクール作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/3〜9/25)
 10月平成17年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/28〜11/3
  12月 本部展「樹苑の美」
    −世界の平和を心より祈念して・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー14th 12/27〜1/12)
2006年/平成18年 1月 ●まちの駅・ぽっぽ町田において「造形盆栽展」(1/13〜1/22)
  5月 ●30th2006日本ホビーショー、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/11〜5/13)
  6月 香港インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテルにおいて
    「造形盆栽・講習会」6/17〜6/18
  7月 ジャパンフラワービジネスショーに「造形盆栽」出展
    (東京流通センター アールンホールB.C.D 7/25〜7/27)
  9月 ●2006年 NHK学園オープンスクール作品展
    (大手町ていぱーくスクール 9/9〜9/24)
 10月平成18年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/28〜11/3
  12月 28th本部展「悠遠の樹彩」
    −戦争のない平和な世界が続きますように・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー15th 12/26〜1/10)
2007年/平成19年 5月 ●31th2007日本ホビーショー、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/11〜5/13)
  9月 香港インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテルにおいて
    「造形盆栽・講習会」9/8〜9/9
 11月平成19年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 11/3〜11/10
  12月 29th本部展「時空を超えての郷愁」
    −平和な戦争のない世界が訪れますように・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー16th 12/26〜1/7)
2008年/平成20年 5月 ●32th2008日本ホビーショー、ホビッ子ランド体験教室
    (東京ビッグサイト 5/8〜5/10)
  8月 江戸東京博物館からの依頼により“変化朝顔”3種制作・展示
    (風鈴獅子牡丹・車咲牡丹・噴水咲牡丹)
  10月 香港インターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテルにおいて
    「造形盆栽・講習会」10/5〜10/7(6回目 上級クラス)
 11月平成20年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 11/1〜11/8
  12月 30th本部展「松樹千年翠」
    −穏やかに過ごせる世の中が訪れますように・・
    (新宿京王プラザホテルロビー17th 12/26〜1/12)
    30周年記念作品集出版(過去5ヵ年の本部展出展作品を収録)
2009年/平成21年 7月 ●2009夏休み1日体験教室 アトリエ小田急(和泉多摩川)7/31
  8月 小田急グループファミリーフェア2009
    粘土で作るロマンスカーフォトフレーム教室 アトリエ小田急(和泉多摩川)8/23
    特別展「いけばな〜歴史を彩る日本の美」 
  10月 「京都展」
    会期:2009年10月3日(土)〜11月15日(日)
    会場:京都文化博物館
    主催:京都府・京都文化博物館・読売新聞社
  11月 東京展」
    会期:2009年11月23日(月/祝)〜2010年1月17日(日)
    会場:江戸東京博物館
    主催:財団法人東京都歴史文化財団・江戸東京博物館・読売新聞社
    <江戸後期流行のいけばな>
      ※池坊(三具足の飾り)・(藤)  ※遠州(松)理
      ※松月堂古流(寒紅梅と水仙)  ※ぼたん(未生流)
      ※もみじ(古流松應会)     ※蓮(宏道流)
      ※はらん(華道相阿彌流)
       合計10点の樹木・草花を制作・展示
 11月●平成21年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 11/1〜11/8
  12月 31th本部展「柳緑花紅」
    ―友愛精神に満ちた平和な世界が訪れますように・・・
    (新宿京王プラザホテルロビー18th 12/25〜1/11)   
2010年/平成22年 5月 ●新ゆり小田急不動産 住まいのプラザイベント
    粘土で作るロマンスカーフォトフレーム教室 5/4
    文化芸術功労表彰状を町田市長より頂く 5/15
  10月 平成22年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/29〜11/5
    (旧)町田市文化連盟→町田市文化協会主管 町田市民文化祭には第1回から続けて出展する。
  12月 32th本部展「一華開五葉」
    −戦争のない平和な世界が続きますように・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー⒚th 12/27〜1/14)
2011年/平成23年 3月 ●季刊 まちびと春号 VoL.15 の表紙に牡丹の作品が掲載される。
    発行:潟Zカンドインタクトまちびと編集局 3/5発行
  10月 平成23年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/30〜11/5
  12月 33th本部展「照顧脚下」
    −震災復旧・復興を祈念し、改めて絆を確かなものに・・・−
    (新宿京王プラザホテルロビー20th 12/27〜1/14)
2012年/平成24年10月 平成24年度 町田市民文化祭 造形盆栽大・中・小作品展示 10/28〜11/3

12月 34th本部展「春在枝頭巳十分」
 
−穏やかに過ごせる平和な世の中が訪れますように・・・−
(新宿京王プラザホテルロビー21th 12/27〜1/14)
2013年/平成25年3月 ●「東京堂87年記念誌」発刊
 
創業87周年を「花の年」とし、創業から現在までの足跡を記録として編纂・編集された。永い素晴らしい歴史の一頁にかかわることが出来、会長座談会「温故知新」78頁に造形盆栽の指導者として掲載されている。


以上、展示会は本部主催のもの中心に記しましたが、この他にも北海道、宮城、長野、京都、広島、熊本など各地で、それぞれ活発な活動、展示会が行われています。

 

トップベージへ